AKB48 24thシングル選抜じゃんけん大会 結果
優勝 篠田麻里子
2位 藤江れいな
3位 峯岸みなみ
4位 小林茉里奈
5位 秋元才加
6位 大家志津香
7位 前田亜美
8位 佐藤すみれ
9-16位 肥川彩愛・梅田彩佳・河西智美・桑原みずき
・小嶋陽菜・山口夕輝・山内鈴蘭・北原里英
行ってきました!いやぁ、おもしろかった〜!
あの張りつめる空気!
気が付けば力を込めて握りしめている拳!
やはり、じゃんけん大会は世の中の数あるイベントの中でも最上級のエンタテインメントだなぁ。今回も鑑賞することができてほんとよかった。
そして、結果は麻里子様の優勝ということで。上位メンバーではありますが、1位様でも2位様でも3位様でもなく、にゃんにゃんでもなくたかみなでもなく、あの麻里子様っていうのがなかなか世の中上手くできているなぁと。
今日の麻里子様、前回と同じようにはじめはお気楽オーラ全開だったのですが、選抜に決定した16人による決勝トーナメントに進んで更に1回勝ったあたり、ベスト8あたりから雰囲気が変わったんですよね。もちろんそれ以前と一見変わらない笑顔のままなんだけど、それまでまとっていたお気楽オーラが消えて、笑顔は笑顔でも目つきがさりげなく本気モードに切り替わっていて、勝ったときのリアクションにも明らかに力がこもっていて。
はじめは、勝っても負けてもどっちでもいいやと思っていたのが、勝ち上がるにつれて、勝つことの楽しさを知ってしまった、みたいな。それとかベスト16で勝ったあたりで「もしかしてセンター取れるんじゃね?」と思いはじめたとか、そんな感じで。
ともかく長身の麻里子様センターの選抜ユニット、近いところでは「Beginner」で実現したことはありましたが、想像するだけでもなかなか様になりそうで楽しみです。
そして準優勝はれいにゃん。去年のはるきゃんと同様に、正直優勝してしまったらAKB48的にちょっとヤバいなぁとヒヤヒヤしましたが、結果は2位ということでいいところに落ち着きましたね。
以前選抜に入った頃から時間も経っているし、再び表に登場する良い頃合いだったのではないでしょうか。
一方、確率的観点で結果をみてみると、
「22ndシングル選抜メンバー」は確率的にはじゃんけん選抜に「4.51人」入選なのに対して、結果は「6人」入選、
「22ndシングル選抜メンバー+UGメンバー」は確率的には「7.66人」入選なのに対して、結果は実に「11人」入選、
ということで、前回は上位陣若干苦戦の結果でしたが、今回は上位陣(+中堅)大勝利となりました。
またSKE48・NMB48は確率的にどちらも1.13人だったのに対して、結果はそれぞれ1人・2人ということで、SKE48はほぼ確率どおりですが、実質4人で2人が選抜入りとなる大健闘のNMB48は久しぶりに明るいニュースとなって良かったですね。